PEOPLE 人を知る
安全環境部 安全環境グループ
2004年入社
性別や年齢関係なく話ができる
風通しの良さが魅力
情報処理専攻で通っていた商業高校で就職活動を始め、専攻分野だけに業界を絞らずに会社を探していたところ、進路指導の先生に「今業績が伸びている会社だし、うちの卒業生もたくさん働いているから相談もしやすいよ!」とおすすめされて興味を持ったのが新関西製鐵でした。今は安全環境部で、産業廃棄物を排出した際のマニフェストの入力や健康診断の実施、災害を起こさなかった部署への表彰の手配などの業務を行っています。品質管理部、生産管理部と経験して今の部署は2年目になります。製鉄に関して知識がなかった私も、分からないところは周りの先輩方に聞いたり、自分で勉強したりしながら仕事を覚えてゆくことができました。
未経験でも活躍している女性社員がたくさんいますし、男性が多い職場ですが男女・年齢関係なくコミュニケーションをとることができる風通しが良い社風だと思います。年に数回は懇親会があったりと、普段あまり関わりのない社員とも話すことができる良い機会となっています。
産休・育休が取りやすいだけでなく
気持ちよく復帰できる環境
10代の時から働いていますが、結婚や出産など人生の岐路となるライフイベントもこの会社で経験してきました。今は2人の子どもがいて、6年前、3年前と産休・育休を取得しています。在職中にも産休・育休がより取りやすくなるように制度が改善され、安心してお休みに入ることができました。上の子の時も下の子の時も1年半しっかりと休ませていただけたので子育てに専念できましたし、保育園が決まってから安心して復職を迎えることができました。有給を産休の手前につなげて長めに出産の準備ができたのもありがたかったです。
休んでいる間は同僚が私の分の仕事を引き継いでくれていましたが、復帰の際に居場所がないのではないか…という不安もありませんでした。もちろん、退職も全く考えませんでした。復帰のタイミングで、私の適性を見ながら人が足りない部署へのヘルプをお願いされるなど、必要としてくれていると感じることができたのでますます頑張ろうと思えました。
一人ひとりの社員の意見に
しっかり向き合ってくれる会社
育休が明け復帰してからは、子どものことで迷惑をかけてしまうかも…という心配もありました。子どもが熱を出して出勤できなかったり、急に帰らないといけなくなることもあったりしますが、上司・同僚にフォローしていただけるので本当に助かっています。
有給を自分のタイミングで取ることができ、家族との時間を大切にできるところも素敵だと思います。
また、子どもが生まれてからは時短勤務も活用させてもらっています。総務部に相談すれば、自分に合った働き方を一緒に考えてくれてそれを実現させてくれるので、社員それぞれの意見にしっかり向き合って、検討してくれる会社だなと思います。
OTHER 他のインタビューを見る
-
1991年入社
総務部 総務グループ
-
2015年入社
エンジニアリング事業部
-
2015年入社
経理部 経理グループ